WEB反応装置

ホームページの目標設定は、経営者の腕の見せ所

Pocket

 

<質問内容>

ホームページを作って、アクセスログを設定しました。
その際、目標ページを設定する項目があったのですが、何を目標ページに設定すればよいでしょうか?
現在、サイト内にある問合せフォームがあるのでフォームの送信完了ページが妥当なのでしょうか。

<回答>

よくあるホームページの目標(例)

ホームページの目標(コンバージョン)には様々なものがあります。

○ 雑貨の通販ホームページ ⇒ 決済金額
○ レストランのホームページ ⇒ 予約回数
○ ダンスレッスンのホームページ ⇒ 体験レッスン申込み数
○ カウンセラーのホームページ ⇒ メルマガ購読者数
○ 工場のホームページ ⇒ 見積もり依頼数
○ メーカーのサポートサイト ⇒ 問題解決回数

等など、よく例に挙がっているかと思います。
実際、この例にならって決める方も多いと思います。

でも、これを適当に決めないでください!!
実は、WEBにおける目標設定こそ、経営者の腕の見せ所。
WEBにおいて効果を出せるかどうかの分かれ道です。

もしも、あなたの商材が高級モーターボートだとしたら

例えば、あなたの商材が高級モーターボートだとして、
ホームページの目標を
「モーターボートを購入し、WEBで決済まで完結すること」
にしたとしても、目標は達成しづらいでしょう。

何故でしょうか。
おそらく一生に何度も購入しないような高額商材。
男のロマンを満たす質感やストーリーが欠かせないのではないでしょうか。

となると、インターネットで情報収集をしても、購入するのは実物を目で見てからという人が圧倒的多数なのではないでしょうか。

では、あなたが高級モーターボートのWEB担当者なら、WEBサイトの目的を何にしたらよいのでしょうか。

最初から「お問合せフォーム」ではなく、
例えば、資料請求や試乗会の募集を、WEBの目標にすれば、やるべきことも明確になります。
その為の施策や演出をWEBで考えることに集中し、販売やクロージングは営業担当者に任せることができます。

WEBの反応装置いろいろ

WEBには色んな反応装置が考えられます。
あなたのビジネスに最も見合う反応装置を選ぶことこそ、経営者の腕の見せ所です。

 

WEB反応装置

 

受注数最大化する反応装置とは

WEBの反応装置を何にするか、またオフラインにどうやってトスを投げるのかは
ROIや受注数を最大化していく上で、鍵となります。
定期的に(例えば数カ月ごとに)見直していくと良いでしょう。

これらの反応装置を複数組み合わせて使うことも効果的です。
反応装置を変えるだけで、WEB経由の受注数が劇的に増えたり、そして減ったりします。

マーケティングで言う所の、バリューチェーンやタッチメディアの考え方ですが
どこまでを、インターネット(オンライン)で行い
どこからを、リアルの世界(オフライン)で行うのか。
そこに経営センスやWEBセンスが光ると思います。
WEB戦略の醍醐味です。

経営者とWEBコンサルタントのマリアージュ

WEB戦略においては、WEBコンサルタントに頼るのも良いでしょう。

経営者とWEBコンサルタントが
1+1 が、2ではなく、
3,4,5となるよう、相乗効果が出るとしたら、
その業界のプロとしての経営者と、
WEBのプロとしてのWEBコンサルが
お互いのセンスを発揮して
強い戦略を実行できる時ではないでしょうか。

Pocket

投稿者:

TOMOKO

TOMOKO

中小企業のWEBコンサルタントとして、様々な業界にWEBサイトで新規顧客獲得のための企画・運営に携わり、その数は300社にのぼる。 株式会社S-FACTORY代表。 Google公認プロフェッショナル認定 Adwords初級・上級認定、Analytics認定 Google + Twitter

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です